Liyuu 5th Anniversary Concert 2025 VIP、VR付チケット販売
2024.11.7
Liyuuアーティストデビュー5周年記念コンサート「Liyuu 5th Anniversary Concert 2025」公演の「VIP」・「VR付きチケット」に、お手持ちのスマートフォンやVRゴーグルで当日のVR映像が視聴可能なアクセスカードと、組み立て式VRゴーグル特典をセットにしたチケット販売方式が採用。
2024.11.7
Liyuuアーティストデビュー5周年記念コンサート「Liyuu 5th Anniversary Concert 2025」公演の「VIP」・「VR付きチケット」に、お手持ちのスマートフォンやVRゴーグルで当日のVR映像が視聴可能なアクセスカードと、組み立て式VRゴーグル特典をセットにしたチケット販売方式が採用。
2024.10.11
人気声優2名の本気朗読を8K 180°3D立体視映像で撮影・編集し、コルグ社の保有する高音質配信システム「Live Extreme」を活用したハイレゾ立体音響(高音質ASMR)によるVR映像コンテンツ『声優のささやき』を配信開始。シナリオはNo.1声優雑誌「雑誌声優グランプリ(イマジカインフォス社)」が運営するイラスト付き小説が読めるゲーム小説サイト『TapNovel』が全編オリジナルエピソードを制作。
2024.9.6
アーティスト「GLAY」が、2024年9月に開催した「GLAY 30th Anniversary Museum」内のVRコーナーにて、ベルーナドームで開催された「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」の模様を6台のVRカメラで撮影・編集したVRコンテンツ及び、来場者が同時に視聴可能な配信システムを提供。
2024.9.6
アーティストL'Arc~en~Cielが、2024年9月より全国のマルイで開催した「L'Arc-en-Ciel “ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND”‐Welcome to Special Seat-」内のVRコーナーにて、同年3月に国立代々木競技場第一体育館で開催された「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」の模様を台のVRカメラで撮影・編集したVRコンテンツと来場者が同時に視聴可能な配信システムを提供。
2024.8.29
アーティスト「チャン・グンソク」約6年ぶりとなるソロライブのオリックス劇場公演を収録・編集し、ユナイテッドシネマ・アクアシティお台場の劇場高音質スピーカーとHMDで再生されるVR映像を完全同期できるシステムを構築し、最大100人が同時再生可能な一斉配信システムで配信。まるでライブ会場のような大迫力の歌と、その場に居るような臨場感を再現した最先端ライブビューイングを4日間にわたり実施。
2023.11.14
株式会社コルグと業務提携し、両社のユニークな技術とサービスを組み合わせ、業界最高音質によるVR配信サービスの提供を開始。既存の「VR MODE」のインフラをそのまま活用、配信エンコーダーをコルグ社の「Live Extreme」に入れ替え、視聴者は従来と同じデバイスで「ロスレス配信」「ハイレゾ配信」による高音質VRが体験可能に。
2023.10.20
VRコンテンツ制作実績が評価され、VRのリーディングブランドであるPICOのオリジナル恋愛ドラマ「My Virtual Love」の日本版制作パートナーに選定、ミュージックビデオ等の制作を手掛ける株式会社セップと共に、今回の日本版制作プロジェクトにおける、キャスティング、脚本制作、撮影、予告編制作、音楽制作等、一括で受託。
2023.06.23
アーティストHYDEの東京・大阪・名古屋で開催されるライヴハウスツアー各会場初日の模様を収録し、2日後に開催される「HYDEPARK2023」に合わせ、ダイジェスト映像を即時編集し、各会場にて最大50人が同時再生可能な一斉配信システムで配信。圧倒的な臨場感に加え、ライヴを共有しているような一体感も味わえるイベントを実現。
2023.03.07
声優を起用したVR 映像の配信(生配信、オンデマンド配信)に特化した月額会員制サービス。180度立体視映像や360度全周映像を使用して、現実感あふれる近接的かつ臨場感のある映像で配信。毎月行われる生配信では、台本を一切廃し「ガールズトークかいま見配信」と称し、普段の彼女たちの様子を演出なしにそのまま配信。
2023.03.07
海外のクラシック名画が見放題の月額会員制サービス「淀川長治 VR 名画劇場」をスタート。2Dの映画を360度のVR空間内に作成した映画館の3D映像の中に配置、VRゴーグルを着用することで映画館の中での鑑賞というバーチャル体験が可能に。淀川長治氏の解説映像も含め独占配信を多数ラインアップ。
2022.09.27
2022年9月にグランキューブ大阪、10月に日比谷野外音楽堂で開催されたNMB48の12周年ライブ6公演を収録。ステージセンター、上手、下手計3台のVRカメラで収録、視聴時には任意にアプリ上でカメラ(視点)を切り替えることにより、一つのコンテンツをマルチで楽しめるという今までにない新しい映像体験が可能。
2022.09.24
2022年9月、日本ガイシホールで行われたSKE48の14周年記念コンサートを360度パノラマ映像で収録。アリーナのセンターステージ前で撮影することで、あたかも日本ガイシホールの中で観ているような感覚に。さらに180度3D立体視カメラも併用、演出に合わせて異なる種類の配信スタイルでコンテンツを提供。
2022.03.20
リングのコーナーに取り付けられたセコンド目線のVRカメラ(通称:Second Eye Cam)から迫力の3D立体視映像で全試合を配信。
またVR空間内に2D映像も張り込み、リングサイドからのVR映像と2D映像が同時に楽しめる、今までになかった格闘技視聴革命となるフォーマットを開発。迫力満点の映像配信が可能に。
2021.12.11
実際の花火を打ち上げて収録し、CGで作成されたドーム空間に安室奈美恵さんのライブ映像を合成した「音楽と花火の競演」という新感覚のエンターテインメントコンテンツ。CGでのバーチャルドーム空間、ライブ映像と花火のシンクロ等を、当社で制作。
2021.12.01
6本のLIVEから厳選された20曲のVR映像とともに、完全予約限定商品のGLAYオリジナルVRゴーグル(フランスHOMiDO社製)を販売。シリアルナンバー入り視聴カードがセット封入され、シリアルナンバー入力することにより視聴可能となるサービスを実施。撮影・編集から配信プラットフォームの提供、またオリジナルのVRゴーグルの制作までをワンストップで対応。
2021.10.05
2021年10月よりテレビ東京で放送された「ミュージックブレイク?声優のひと息?」。人気若手声優が日替わりで登場し、人気ライトノベルから抜粋されたセリフの朗読行う企画において、テレビとVRのコンテンツ連動という新たな試みを実施。テレビ放送とVR配信を共通の一台のカメラで撮影(全48回放送。番組放送直後よりVR配信を開始)。
VR生配信によるリアルイベントも開催し、新たな収益モデルを構築。
2021.09.07
NTTドコモの定額制サービス「スゴ得コンテンツ」へVR配信プラットフォームとして唯一参入。
アーティストライブのVR配信、タレント・アイドル・声優のライブや近接系のシナリオ動画、またホラーや風景・動物・お笑いなど、幅広いジャンルのVRコンテンツを用意。VR MODE forスゴ得でしか見られない動画などもラインナップ。全てが見放題のVR動画配信サービス。
2021.08.24
お笑い芸人のVR生配信や、収録によるオンデマンド配信を毎月レギュラー展開。
劇場最前列からの180°3D立体視映像による臨場感あふれるステージ映像をお届け。
2020.10.27
ファンクラブ会員限定で完全予約生産された限定商品。CD+DVD+PHOTO BOOKに加え、ステージ最前列からの180°3D立体視によるVR映像の視聴カード、フランス「HOMiDO」社製VRグラスを「山本彩オリジナルモデル」としてバンドル。新たなフィジカル(CD)商品の形態として好セールスを実現。
2020.10.11
ASKAさんにとって初めての試み、Music VideoのVR有料生配信。MVの現場を共有したいというASKAさんの思いを、遠くに離れながらもVR空間で同じ時間を共有。
360°VR映像を使用しASKAさんの歌声と共に北海道支笏湖の雄大な大自然が楽しめる作品。また技術的には当社が導入している配信システム(パノラマ超エンジン)を用いて、ユーザーが見ていない箇所の映像画質を落とす事で、大容量データの低遅延配信を実現。
2020.08.05
「しゃべる・話す」×「写真集」×「VR」をキーワードに180°3D立体視映像による圧倒的な近接感により、憧れのタレントがまるでそこにいるかのような体験、カメラマン目線の体験が可能なVRコンテンツ。その他、ヴァーチャルデート映像なども配信中。
2020.05.27
神戸ワールド記念ホールで行われた「太田夢莉 卒業コンサート ~I wanna keep loving you ! ~」をVR配信。 カメラを客席最前列センターとステージ花道に複数台設置し、そこから見えるステージ全体の視野を180°3D立体視カメラで撮影。最前列センターという神席での体験ができるVRオンデマンド作品。
2018.08.01
2018年8月に開催された赤塚不二夫さん没後10周年イベント「フジオロックフェスティバル」。
このイベントの展示会場内を360°VRカメラで撮影。実際に会場に足を運べない方にも、あたかもその場にいるかのようにオンラインで楽しんでいただけるヴァーチャル展示会場を制作。当社ではVRを活用した展示会の、撮影・編集・制作・配信までワンストップで対応可能。